ブース記念病院100周年記念サイト
6救世軍ブース記念病院 戦後の変遷
-
- 昭和30年当時の看護婦宿舎(岩佐寮)
-
-
- 昭和30年当時の病室
-
- 結核療養所から一般病院へ
-
1968年(昭和43年)
「サナトリウム」から「結核病院」そして「一般病院」へ。
第一本館の完成 -
諸施設を備えた鉄筋三階建ての本館完成。
1階 (外来及び管理部)2階(手術室及び54床)
3階(理学療養室及び50床)
秩父宮妃を迎えて落成式。
名称を「救世軍ブース記念病院」へと改称。
「結核病院」から「地域病院」として歩むことの具体的な現われ。
-
- 秩父宮妃殿下を迎え第一本館落成式
1968年(昭和43年)11月23日
- 秩父宮妃殿下を迎え第一本館落成式
-
- 「伝統ある外気舎も取り壊され、コロニー舎も閉鎖した現実に立ち、本館建築はわたしたちを再びスタートラインに立たしめるものであった。庶民の結核患者の霊肉の癒しのためとの設立の目的は、地域の一般市民の霊肉の癒しのためと、その範囲を広げることとなった。この新たな目標に向かって出発点に立たされた私たちは、当院の新たな歴史を創り出す者としての責任を負わされたのである。」 (長崎太郎院長の言葉)
-
- 結核療養所から一般病院へ
-
1974年(昭和49年)11月
-
第ニ本館の完成 将来の呼吸器科病棟を目指し、140床の結核病棟を鉄筋二階建ての新館(第二本館)を改新築。 1,2階(各70床 呼吸器)
-
1988年(昭和63年)11月
-
老人疾患に対応するためのリハビリテーション
サービス棟の完成。同年12月、結核病床の廃止。
-
- 第二本館落成式 1974年11月19日
-
-
- リハビリサービス棟落成 1988年11月25日
-
- 1988年 バローズ大将来院
-
コックス大将 来院予定 10月22日(土)
-
- 地域との一体化
-
-
結核療養のため、病院を囲む高い万年塀があった
-
- 2003年9月の新病院開設に向けて・・・
-
- 解体直前の第一本館と新しいブース病院
-
- 2003年9月5日落成
-
- 老人保健施設グレイス 1995年開設
-
- 特別養護老人ホーム 恵みの家落成 2013年5月
-
キリストの愛を原点に
-
地域への奉仕の広がりを目指して
-
-
お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ。』
すると、正しい人たちが王に答える。『主よ、いつわたしたちは、飢えておられるのを見て食べ物を差し上げ、のどが渇いておられるのを見て飲み物を差し上げたでしょうか。 いつ、旅をしておられるのを見てお宿を貸し、裸でおられるのを見てお着せしたでしょうかいつ、病気をなさったり、牢におられたりするのを見て、お訪ねしたでしょうか。』 -
そこで、王は答える。『はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。』 【マタイによる福音書25章】
-